
急速に普及が進みラインナップも揃ったLED照明。
どこから交換すればいいのかをご提案します。
1.とっても省エネ
LED照明の消費電力は、ほぼ同じ明るさになる一般電球やミニクリプトン電球の 照明器具と比べるて、約1/5~1/8と、とっても省エネ。 まずは、点灯時間の長いリビングのダウンライトや屋外の玄関灯、ガーデンライト などにおすすめです。

2.非常に長寿命
LED照明の寿命は、約20,000~40,000時間と非常に長寿命。
次にランプ交換の面倒な天井のシーリングライトやシャンデリア、階段のブラケットなどにおすすめです。

3.光の色と明るさを変えられる
LED照明は1台の器具で光の色と明るさをお好みに合わせて変えられる(調色調光)タイプもあります。 生活シーンに合せた光が楽しめます。リビングのシーリングにおすすめです。

4.ON/OFFの繰り返しに強く、すぐに明るい
LED照明は、頻繁にスイッチをON/OFFしても寿命にほとんど影響がありません。
また、スイッチONですぐに明るくなります。短い時間でON/OFFを繰り返す頻度が高く、すぐ明るさの欲しいトイレ・洗面所や玄関灯におすすめです。
5.光で物を傷めにくい
LED照明の光は、熱や紫外線をほとんど含みません。
絵画や写真を照らしても色あせしにくくなります。
スポットライトなどにおすすめです。
6.あまり虫が集まらない
LED照明は虫を引き寄せる紫外線の放出がほとんど無い為、照明に集まって来ません。屋外のガーデンライトやカバー内に虫が入ると困るシーリングライトにおすすめです。
